申請者のパスポートに表示されているとおりに情報を入力します。
例
生年月日
- ドロップダウンフィールドを使用して生年月日を入力します。
- 生年は必ず含めなければなりません。
パスポート番号
- パスポート番号は、写真と同じページにあり、書類番号と呼ばれることもあります。
- 番号だけでなく文字が含まれる場合があります。
- 実際のパスワードにスペースがある場合でも(以下の例を参照)、パスワード番号を入力する際にスペースを使用しないでください。
例
- パスポートに表示されているパスポート番号: M 0993353>パスポート発行国 日本
パスポート発行国
パスポート発行国は通常、パスポートの表紙にスタンプが付いています。この国は、パスポートが申請された国または受領した国と同じであるとは限りません。
例
- 日本国東京で発行された日本のパスポートパスポート発行国:日本
- 在オーストラリア日本大使館により発行された日本のパスポートパスポート発行国
パスポート保有者の国籍
パスポート保有者の国籍は、写真と同じページに記載されています。
発行日/有効期限
- ドロップダウンフィールドを使用して、現在のパスポートの発行日と有効期限を入力します。
- 日、月および年を入力しなければなりません。
発行地発行当局
- パスポートを発行した発行当局の完全な名前、またはパスポートが発行された場所を入力します。
- パスポートの発行地発行当局は、パスポート保有者の名前の近くに記載されています。
- 以下のように呼ばれることもあります:
- これらの詳細には以下が含まれる場合があります
- 一連の番号
- 場所
- 政府の省の名前
- あるいはスタンプに含まれる情報
例
- 発行事務所がJakarta Timurであるジャカルタで発行されたインドネシアのパスポート
発行地/発行当局: Jakarta Timur
- 当局が Passport Office Dublin である、ダブリンで発行されたアイルランドのパスポート発行地発行当局: Passport Office Dublin
- アメリカのパスポートの場合:
Authority/Authorite/Autoridad
に記載されている名称 例:United States Department of State
注意
- パスポートの詳細を正確に入力しない場合、申請者にビザが交付されている場合でも、オーストラリアへ渡航するために航空機への搭乗が許可されなかったり、オーストラリア到着時に入国審査に遅延が発生する場合があります。